

2025-03-13

クラウン "エステート"を発売
クロスオーバー、スポーツ、セダンの登場を経て、第4弾のクラウンエステートが登場しました。SUVとワゴンの融合による高いユーティリティとダイナミックなデザインを両立しました。リアシートを倒すと約2mのフルフラットラゲッジスペースを確保できるなど、アクティブなライフスタイルに適した全く新しいクラウンの誕生です。
2024-12-20

ヴェルファイアのPHEVを発売
PHEV(プラグインハイブリッド)は、音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走りと、大容量リチウムイオンバッテリーを床下に搭載した低重心で安定した走りにより快適性を向上させました。
様々なシーンでドライバー、後席にお乗りになる方に、さらなる「快適な移動の幸せ」をもたらします。
様々なシーンでドライバー、後席にお乗りになる方に、さらなる「快適な移動の幸せ」をもたらします。
2024-12-20

アルファードのPHEVを発売
PHEV(プラグインハイブリッド)は、音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走りと、大容量リチウムイオンバッテリーを床下に搭載した低重心で安定した走りにより快適性を向上させました。
様々なシーンでドライバー、後席にお乗りになる方に、さらなる「快適な移動の幸せ」をもたらします。
様々なシーンでドライバー、後席にお乗りになる方に、さらなる「快適な移動の幸せ」をもたらします。
2024-04-18

ランドクルーザー"250"を発売
ランドクルーザーに"250シリーズ"が新たにラインアップされました。
「質実剛健を追求し、お客様の生活と実用を支え、お客様に信頼されるクルマ」の開発コンセプトをもとに、ランドクルーザーの中核モデルとして、悪路走破性をベースに扱いやすさをプラスし、多くの人々の生活を支える役割と使命を担うべく誕生しました。
「質実剛健を追求し、お客様の生活と実用を支え、お客様に信頼されるクルマ」の開発コンセプトをもとに、ランドクルーザーの中核モデルとして、悪路走破性をベースに扱いやすさをプラスし、多くの人々の生活を支える役割と使命を担うべく誕生しました。
2023-12-19

クラウン(スポーツ)のPHEVを発売
今回新たに設定されたPHEVはクラウン(スポーツ)が追求する「楽しい走り」をさらに昇華させるべく、ハイブリッド車(HEV)の上質さを基盤に、よりクルマを操る楽しさを味わえるスポーティな味付けにこだわりました。また、「美しいデザイン」はそのままに、走りの味付けにふさわしい専用装備も採用し、よりスポーティな印象を創出しています。さらに、大容量リチウムイオン電池を搭載し、実用的なEV走行航続距離を備えるなど、運転する楽しさと環境性能も両立させています。
2023-11-29

ランドクルーザー”70"を発売
ランドクルーザー"70"は本格的なオフロード設計、強靭なフレーム、高い基本性能、シンプルなパーツ構造という、シリーズならではの特性で人々の生活を支えてきました。この度継続販売モデルとしてランドクルーザー"70"シリーズらしさはそのままに、安全性能や内外装を充実させ、よりお客様の暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げました。
2023-11-02

新型クラウン(セダン)を発売
新時代のニューフォーマルセダンとして、クラウンが新しく生まれ変わりました。快適な乗り心地と上質な走りでパーソナルでもビジネスでも応えてくれます。
ロングホイールベースとボディのワイド化により、後席のゆとりや優れた乗降性を実現。広々とした空間や癒しを感じる間接照明など、大人の感性を満たすインテリアで特別な空間を演出してくれます。
ロングホイールベースとボディのワイド化により、後席のゆとりや優れた乗降性を実現。広々とした空間や癒しを感じる間接照明など、大人の感性を満たすインテリアで特別な空間を演出してくれます。
2023-10-06

新型クラウン(スポーツ)を発売
躍動感あるデザインと先進機能、クラウンの高級感と走りの喜びを併せ持つ、新しいスポーツSUVの登場です。
2023-06-21

新型アルファード発売
洗練されたエクステリアデザインと快適性を追求した後席空間。
全てが新しく生まれ変わりました。
全てが新しく生まれ変わりました。
2023-06-21

新型ヴェルファイア発売
アグレッシブなエクステリアデザイン、快適性を追求した後席空間。
全てが新しく生まれ変わりました。
全てが新しく生まれ変わりました。
2023-01-10

新型プリウス発売
「Hybrid Reborn」をコンセプトに、従来の強みである高い環境性能に加え、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を兼ね備えたエモーショナルなクルマを目指して開発されました。
- プリウス独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、より低重心かつスタイリッシュなプロポーションに生まれ変わりました。シンプルでありながら抑揚のあるボディ造形は、長く愛されるための「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現しました。
- 「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間としました。
2022-12-02

GRカローラの抽選申込受付を開始
GRカローラ RZは12月19日までの受付となっております。
- GRヤリスへ搭載した1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンを更に強化。高トルク/高出力に対応できるようピストンを強化した上、センターマフラーを追加し、排気効率を向上させ、最高出力224kW(304PS)を達成
- 同じくGRヤリスへ搭載したスポーツ4WDシステムGR-FOURを、水素エンジンカローラの開発を通じてGRカローラ仕様に最適化し、採用
- カローラ スポーツのボディを基本骨格とすることで、ロングホイールベースが生み出す高速域での操縦安定性を受け継ぎながら、ワイドトレッド化により高い旋回性能を実現
2022-08-23

シエンタをフルモデルチェンジ
「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」、そして「お求めやすい価格」という魅力はそのままに、先代からの「使い勝手の良い室内空間」を一層磨き上げました。
2022-01-13
ノアがフルモデルチェンジ
4代目となる新型ノアは、「堂々・モダン・上質」と「王道・アグレッシブ」の2つのキーワードをもとに、みんなでやりたいことを詰め込んで出かけたくなる「より快適に」「より便利に」「より安心な」ミニバンとして誕生しました。
2022-01-13

ヴォクシーがフルモデルチェンジ
4代目となる新型ヴォクシーでは、「先鋭・独創」をキーワードに、特長をより際立たせた個性的な世界観を表現しています。
2021-11-01

ライズにハイブリッドが登場
ライズにハイブリッドが登場しました。
1.2Lハイブリッドシステムを搭載し、街乗り領域でのEVのような加速感と、スマートペダルによる減速コントロールが特徴です。
さらに、電動パーキングブレーキ(ガゾリン:Z、HEV:Z/G)、車に近づくとルームランプ・スモールランプ点灯とドアロック解除されるウェルカムランプ機能(全グレード)、降車後ヘッドランプがしばらく点灯したのちに消灯するフォローミーホーム機能(HEVのみ)など機能が充実しています。
1.2Lハイブリッドシステムを搭載し、街乗り領域でのEVのような加速感と、スマートペダルによる減速コントロールが特徴です。
さらに、電動パーキングブレーキ(ガゾリン:Z、HEV:Z/G)、車に近づくとルームランプ・スモールランプ点灯とドアロック解除されるウェルカムランプ機能(全グレード)、降車後ヘッドランプがしばらく点灯したのちに消灯するフォローミーホーム機能(HEVのみ)など機能が充実しています。
2021-10-28

GR86誕生!
新しい86は「ドライバーの意のままに操れる“手の内感”」、「限界域でのリニアな応答、キビキビした走り」といった「GRらしい走りの味」を持たせることに注力。86の伝統を継承しつつ、SUBARU開発陣と切磋琢磨しながら「GRらしい走りの味」を追求した結果、86は「更なる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り」を持つGR86へと生まれ変わりました。
2021-09-14
待望のSUV!新型カローラクロス登場!
- 時代とともに挑戦・進化を重ねてきたカローラシリーズに、これからの時代に求められる機能・性能を凝縮したカローラ初のSUVが誕生。
- アウトドアにも便利な広い室内空間と、都会的で上質な内外装デザインを採用。レジャーから街乗りまで幅広いシーンで活躍するカローラ クロスならではの高いユーティリティ。
- クラストップレベルの26.2km/L*2の低燃費と、新開発のトーションビーム式リヤサスペンション*3による滑らかで気持ちの良い走りを実現しました。
2021-08-02

新型ランドクルーザー登場
1951年の誕生以来、人々の安全・安心を支える「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」というお客様のご評価に応え続けるため、信頼性・耐久性・悪路走破性を鍛え、進化しました。
世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現。
フレーム構造は踏襲しながらもTNGAの考えに基づくGA-Fプラットフォームを新たに採用しました。
長年にわたる技術の積み重ねと最新技術を融合し、素性を刷新しました。
世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現。
フレーム構造は踏襲しながらもTNGAの考えに基づくGA-Fプラットフォームを新たに採用しました。
長年にわたる技術の積み重ねと最新技術を融合し、素性を刷新しました。
2021-07-19
新型アクア登場
アクアが待望のフルモデルチェンジ!
燃費も従来型比で約20%向上した35.8km/リットル(BのWLTCモード燃費)という優れた環境性能を実現。また、停電時に電気が取り出せる非常時給電モードを全車標準装備とするなど、装備も充実いたしました。
燃費も従来型比で約20%向上した35.8km/リットル(BのWLTCモード燃費)という優れた環境性能を実現。また、停電時に電気が取り出せる非常時給電モードを全車標準装備とするなど、装備も充実いたしました。
2025-04-20

第2回サービススキルコンテストを開催しました
2回目となる今大会では大分トヨペットの各店舗から選抜された30名のサービスエンジニアが出場しました。車検業務を想定したサービス技術競技と3、4年次によるエキシビジョン競技が実施されました。「磨いた技術に真心こめて」のスローガンのもと、選手たちは日頃培った技術とチームワークを存分に発揮し競技に臨みました。大分トヨペットはお客様に安心・安全なカーライフをご提供するため、日々技術を高め合う様々な取り組みを行ってまいります。
2025-04-10

令和7年度全社大会を開催しました
新年度を迎え、全社員が参加する全社大会を開催しました。
1年間の功績を称える年間表彰や会社の3ヵ年方針の発表が行われました。
令和7年度も大分トヨペットは全社員一丸となってお客様と地域の皆様のために尽力して参ります。
1年間の功績を称える年間表彰や会社の3ヵ年方針の発表が行われました。
令和7年度も大分トヨペットは全社員一丸となってお客様と地域の皆様のために尽力して参ります。
2025-04-07

本社・王子店に太陽光発電システムを導入しました
店舗で消費する電力を少しでも自給自足し、環境負荷を軽減するために、太陽光システムを導入しました。大分トヨペットは今後も環境に配慮した企業活動を推進してまいります。
2025-04-06

第1回 KING of ECO 燃費王にオレはなる!を開催しました
大分県内で初となる、エコと安全をテーマにしたドライブイベントで19組、約60名の皆様にご参加いただきました。
参加された皆様は大分トヨペット本社を出発し、別府市内の3か所のチェックポイントを巡りながら、燃費を意識したエコドライブを楽しまれました。
参加された皆様は大分トヨペット本社を出発し、別府市内の3か所のチェックポイントを巡りながら、燃費を意識したエコドライブを楽しまれました。
2025-04-02

令和7年度入社式を執り行いました
4月2日に令和7年度入社式を執り行いました。
今年は新たに10名の仲間が大分トヨペットの一員として加わりました。
新入社員の皆さんがこれから成長を遂げ、会社とともに歩んでいけるよう、社員一同サポートします。
一緒に頑張りましょう!
今年は新たに10名の仲間が大分トヨペットの一員として加わりました。
新入社員の皆さんがこれから成長を遂げ、会社とともに歩んでいけるよう、社員一同サポートします。
一緒に頑張りましょう!
2025-03-02

中津北高校の生徒さんに「大分トヨペット賞」を進呈しました。【SDGsQUESTみらい甲子園】
3月2日にSDGs QUESTみらい甲子園大分県大会のファイナルセレモニーが立命館アジア太平洋大学(APU)にて開催され、大分トヨペット賞として中津北高校の「はしいもgirls」の皆さんが受賞されました。
本大会では社会問題に対する高校生らしいアイデアプランがたくさん発表され、大人の私たちも大変良い刺激を受けました。参加された高校生の皆さん、ありがとうございました。
本大会では社会問題に対する高校生らしいアイデアプランがたくさん発表され、大人の私たちも大変良い刺激を受けました。参加された高校生の皆さん、ありがとうございました。
2025-02-03

第1回 KING of ECO 社内大会を開催しました
KING of ECOとは、エコと安全を意識した走りを競い合い、クルマを運転する楽しさを満喫する大会で、大分トヨペットの社員約70名が参加しました。参加者は別府市内のチェックポイントと観光名所を巡りながらエコドライブを楽しみました。
4月にはお客様に参加いただく大会を開催予定です。お楽しみに。
4月にはお客様に参加いただく大会を開催予定です。お楽しみに。
2025-01-23

別府六勝園店にEV急速充電器を設置しました
店舗の駐車場内に設置しており、24時間ご利用いただけます。
2024-12-21

内定者懇談会を執り行いました
2025年4月入社予定の内定者をお招きして、内定者懇談会を執り行いました。当社からは役員と内定者と年齢の近い社員が参加し、一緒に昼食をいただきました。
他にも、当社の紹介VTRの視聴やスマッピーからのクリスマスプレゼントなどがあり楽しい時間を過ごすことができました。
内定者の皆さん、来年4月の入社を社員全員でお待ちしております。
他にも、当社の紹介VTRの視聴やスマッピーからのクリスマスプレゼントなどがあり楽しい時間を過ごすことができました。
内定者の皆さん、来年4月の入社を社員全員でお待ちしております。
2024-12-15

スマッピー感謝祭&大抽選会を開催しました
12/14(土)、15(日)の2日間、お客様への日頃のご愛顧に感謝を込めて、スマッピー感謝祭&大抽選会を開催しました。
全店舗同時実施の大抽選会では多くの方々にご来場いただきました。また、各店舗が独自で企画した催しもたくさんのお客様に楽しんでいただけました。
今後も大分トヨペットはお客様と地域の皆様から選ばれる企業を目指してまいります。
全店舗同時実施の大抽選会では多くの方々にご来場いただきました。また、各店舗が独自で企画した催しもたくさんのお客様に楽しんでいただけました。
今後も大分トヨペットはお客様と地域の皆様から選ばれる企業を目指してまいります。
2024-12-08

第20回OBS小学生駅伝大会が開催されました
大分トヨペットが特別協賛する本大会は今年で20回目となり、年末の風物詩として例年多くのスポーツチームにご参加いただいています。
今年も男女60チームにご参加いただきました。
男子の優勝が「豊後高田陸上クラブ」、女子の優勝が「滝尾陸上クラブA」の皆さんでした。おめでとうございます。
参加された全児童の皆さん、熱い走りと感動をありがとうございました。
大分トヨペットはこれからも青少年のスポーツ活動を応援してまいります。
今年も男女60チームにご参加いただきました。
男子の優勝が「豊後高田陸上クラブ」、女子の優勝が「滝尾陸上クラブA」の皆さんでした。おめでとうございます。
参加された全児童の皆さん、熱い走りと感動をありがとうございました。
大分トヨペットはこれからも青少年のスポーツ活動を応援してまいります。
2024-12-06

IKOUポータブルチェアを大分県社会福祉協議会に寄付しました
IKOUポータブルチェアは障がいの有無で使い手を選ばない、家の中でも外出先でも使える折り畳み式のキッズチェアです。
介護に携わる多くの方々にこのIKOUポータブルチェアを知っていただくために寄付させていただきました。
今後は社会福祉介護研修センターで常設展示され、大分県内のケアマネージャーの研修時などにご紹介いただきます。
介護に携わる多くの方々にこのIKOUポータブルチェアを知っていただくために寄付させていただきました。
今後は社会福祉介護研修センターで常設展示され、大分県内のケアマネージャーの研修時などにご紹介いただきます。
2024-12-01

地域の皆様のための防災備蓄品を店舗に保管しています
株式会社グッディ様のご協力のもと、災害時に必要とされる最低限かつ最適な備蓄品を大分トヨペットの全店舗に配置しました。
災害時にはこれらを地域の皆様にご提供いたします。
災害時にお困りの時、大分トヨペットの備蓄品がお役に立てれば幸いです。
災害時にはこれらを地域の皆様にご提供いたします。
災害時にお困りの時、大分トヨペットの備蓄品がお役に立てれば幸いです。
2024-11-30

おおいたeスポーツフェスタに特別協賛&ブース出展しました
11月30日にトキハわさだタウンにて開催された、おおいたeスポーツフェスタに展示車ブースを出展しました。
大会には世代を超えてたくさんの選手が参加されました。
会場ではゲームによる熱いバトルが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
大分トヨペットは様々なジャンルのスポーツを応援しています。
大会には世代を超えてたくさんの選手が参加されました。
会場ではゲームによる熱いバトルが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
大分トヨペットは様々なジャンルのスポーツを応援しています。
2024-11-26

大分県の子ども食堂に食品などを寄贈しました
大分県内の子ども食堂を支援するため、社内のフードドライブなどで集めた食品、また調味料や玄米600キロなどを寄贈しました。
寄贈した食品などは県社会福祉協議会を通じて県内の子ども食堂に届けられます。
寄贈した食品などは県社会福祉協議会を通じて県内の子ども食堂に届けられます。
2024-11-18

全トヨタ販売労働組合連合会の球技大会に参加しました
九州のトヨタ販売店労働組合が主催の本大会は2年に1度行われ、今年は宮崎県で開催されました。
当社からは野球部、サッカー部、テニス部が参加しました。また、県外にも関わらず応援に駆け付けた社員もいました。
参加者は同じトヨタ販売店で働く仲間との交流を深めることができました。
当社からは野球部、サッカー部、テニス部が参加しました。また、県外にも関わらず応援に駆け付けた社員もいました。
参加者は同じトヨタ販売店で働く仲間との交流を深めることができました。
2024-11-16

「森フェス」で苗木の植樹を行いました。
第49回グリーンキャンペーンの一環として、別府志高湖で開催された「森フェス」にて大分県へ寄贈した苗木の植樹を行いました。
森フェスでは森林・林業に関するアクティビティがいくつも用意され、お子さんを中心にたくさんの方が来場されました。来場されたお子さん達と一緒に植樹を行いました。
これからも大分県がみどり豊かな県であり続けられるよう大分トヨペットも緑化活動を続けてまいります。
森フェスでは森林・林業に関するアクティビティがいくつも用意され、お子さんを中心にたくさんの方が来場されました。来場されたお子さん達と一緒に植樹を行いました。
これからも大分県がみどり豊かな県であり続けられるよう大分トヨペットも緑化活動を続けてまいります。
2024-11-13

「大分県のおしごと本」に自動車販売店の仕事として紹介されました
「大分県のおしごと本」は子ども達に身の回りの仕事に関心を持ってもらうため、TOSテレビ大分と大分市が共同で制作しているもので、今年も大分県内の小学5年生全員に順次配布されます。
本に掲載される38の企業のうち、大分トヨペットも自動車販売店の仕事として、紹介されました。
未来の社会人の皆さんの職業選択の一助になれば幸いです。
本に掲載される38の企業のうち、大分トヨペットも自動車販売店の仕事として、紹介されました。
未来の社会人の皆さんの職業選択の一助になれば幸いです。
2024-11-10
弊社が協賛しております、別府市制100周年事業公認の演劇が開催されます。
別府市制100周年を記念して、別府観光に大きな功績を残した油屋熊八の実話に基づいた演劇が開催されます。
日時:11月24日(日) 開場17:00
場所:別府ビーコンプラザ
大分トヨペットも協賛しております。
ぜひ会場へお越しいただき、演劇をお楽しみください。
日時:11月24日(日) 開場17:00
場所:別府ビーコンプラザ
大分トヨペットも協賛しております。
ぜひ会場へお越しいただき、演劇をお楽しみください。
2024-11-03

TOS豊の国ママさんバレーボールチャンピオン大会が開催されました
当社が8年前より協賛をさせていただいている本大会は、「大分トヨペットカップ」という冠名も付けていただいており、今年で37回目を迎えました。
選手の皆さんの気迫あるプレーの連続で会場は終始盛り上がっていました。
大分トヨペットは様々なスポーツ大会を応援し、大分県をより一層盛り上げていきたいと思います。
選手の皆さん、熱意あふれるプレーをありがとうございました。
選手の皆さんの気迫あるプレーの連続で会場は終始盛り上がっていました。
大分トヨペットは様々なスポーツ大会を応援し、大分県をより一層盛り上げていきたいと思います。
選手の皆さん、熱意あふれるプレーをありがとうございました。
Topics
トピックス
トピックス
-
EV急速充電器を設置しました 別府市にある別府六勝園店にEV(電気自動車)急速充電器を設置しました。店舗の駐車場内に設置しており、24時間ご利用いただけます。
-
大分県をはじめとする自治体との災害時における防災協定を締結
大分トヨペット(大分県内トヨタ各社)は大分県、大分市、宇佐市、日出町と災害時における防災協定を結びました。
-
中古車にもトヨタブランドを。
トヨタ認定中古車。 トヨタ独自の厳しい基準をクリアした認定中古車。大分トヨペットで取り扱いしています。 -
うれしい特典がいっぱい!
スマッピー会員システム 入会金・年会費無料の誰でも入れるお得なポイントカードシステム。洗車もオトクにできます。※詳しくは大分トヨペット各店頭でお問い合わせください。
Service Menu
ご提供メニュー
ご提供メニュー
購入を検討
点検・メンテナンス
その他
Recruit
採用情報
採用情報
Shop Information
店舗情報
店舗情報
営業時間
9:45~18:00
Corporate initiatives
会社の取り組み
会社の取り組み