各種制度・取り組み
クラブ活動
スポーツ好きなスタッフが集まってクラブ活動も盛んです。野球をはじめサッカー、テニスといったクラブがあります。
各クラブとも2年に1回行われる九州トヨタ販売店労働組合主催の球技大会を楽しみに活動しており、上位進出を目指し頑張っています。
毎日の会社生活とは別に仕事以外での社員同志の交流の場となっています。
各クラブとも2年に1回行われる九州トヨタ販売店労働組合主催の球技大会を楽しみに活動しており、上位進出を目指し頑張っています。
毎日の会社生活とは別に仕事以外での社員同志の交流の場となっています。
各種社会保険
各種社会保険完備
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
退職金制度
退職金制度、確定拠出年金制度 あり
労働組合
あり
制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・労働組合
・再雇用制度
・各種団体保険
・介護休業制度
・労働組合
・再雇用制度
・各種団体保険

大分トヨペットの取り組み
-
グリーンキャンペーン 1976年より続いているグリーンキャンペーンを通じ、大分県に苗木を寄贈しています。社員による植樹も行い環境の保全に取り組んでいます。
-
セーフティキャンペーン 万が一の自然災害に備え各店舗に飲料水を備蓄。災害発生時には被災地に即発送できるよう体制を整えています。
-
小学生駅伝大会 小学生駅伝カップに協賛することにより、少年スポーツの発展を応援しています。
-
ママさんバレーボール TOS豊の国ママさんバレーボールチャンピオン大会に協賛することで、大分県のスポーツの活性化を応援しています。
-
赤ちゃんピック OBS赤ちゃんピックに協賛し、お父さん・お母さん達を応援します。そして赤ちゃん達がすくすく育ってくれることを願っています。
-
トヨタソーシャルフェス トヨタソーシャルフェスの活動を通して、大分県の環境保護・保全に取り組んでいます。
-
社内設備の開放 本社の多目的ホールを開放し地域の皆様にご利用頂くことにより、地域の活性化と文化の発展を応援しています。
-
地元企業との連携 株式会社サンリオエンターテイメント様と協力し、ハーモニーランドにおいて災害時に活用できるクルマの給電機能について実車を使いながら紹介しました。

大分トヨペット株式会社 行動計画
採用した従業員に占める女性従業員の割合を増やすため、次の行動計画を策定する。
1.計画期間
令和4年4月1日 ~ 令和9年3月31日
2.目 標
採用した従業員に占める女性従業員の割合を15%以上にする。
3.取組内容
令和4年4月からインターンシップを通じて採用活動を促進する。
1.計画期間
令和4年4月1日 ~ 令和9年3月31日
2.目 標
採用した従業員に占める女性従業員の割合を15%以上にする。
3.取組内容
令和4年4月からインターンシップを通じて採用活動を促進する。